「里海の恵み」のアレンジレシピPart2 – 【創業寛永一七年 能登 七尾】杉野屋与作オンラインショップ
閉じる
TOP > 口福日記 > 「里海の恵み」のアレンジレシピPart2

「里海の恵み」のアレンジレシピPart2

2025.09.30

「里海の恵み」のアレンジレシピPart2

この北陸の地にて里山里海で獲れる厳選された食材を使い、370年以上の歴史を刻む杉野屋与作。
素材の味を最大限に生かす方法を探しながら食品のプロフェッショナルとして、風味・食感・香りを日々研究し進化し続けています。
今回は杉野屋与作の「里海の恵み」を使ったアレンジレシピをご紹介いたします。

塩カツオの豆腐サラダ

塩カツオの豆腐サラダ
里海の恵みが鰹節の旨味を引き出します。そのうまみを豆腐にのせるだけで、作れる簡単豆腐レシピです。

材料(1人分)

  • 絹ごし豆腐100g
  • 鰹節3g
  • 里海の恵み(塩)小さじ4分の1
  • ゴマ油小さじ1

 
作り方

  1. 1. 鰹節、里海の恵み(塩)、ゴマ油を混ぜ合わせます。
  2. 塩カツオの豆腐サラダ
    塩カツオの豆腐サラダ

  3. 2. 絹ごし豆腐の上に、手順1を豆腐にのせたらできあがりです。
  4. 塩カツオの豆腐サラダ

里海の恵みの購入はこちら

餃子の皮でパリパリスナックa

餃子の皮でパリパリスナックa

おうちにある材料を使って簡単に作れるパリパリお菓子レシピです。

材料(4枚分)

  • 餃子の皮4枚
  • 里海の恵み(塩)小さじ4分の1
  • 青のり小さじ2分の1
  • カレー粉少々

 
作り方

  1. 1. 里海の恵み(塩)、青のり、カレー粉を混ぜ合わせます。
  2. 餃子の皮でパリパリスナックa

  3. 2. 餃子の皮に軽く水を塗り、その上に餃子の皮に手順1を軽く振ります。
  4. 餃子の皮でパリパリスナックa

  5. 3. トースターで1分焼きます。
  6. 餃子の皮でパリパリスナックa

  7. 4. お皿にもりつけたらできあがりです。
  8. 餃子の皮でパリパリスナックa

里海の恵みの購入はこちら

梨の塩レモンハチミツソース掛け

梨の塩レモンハチミツソース掛け

レモンとはちみつのさっぱりとしたソースに里海の恵みを加えることで、味が引き締まり、さっぱりとした梨のデザートになります。シナモンをふることで、大人デザートにも変身します。

材料(1個分)

  • 2分の1玉
  • 里海の恵み(塩)少々
  • はちみつ小さじ1
  • レモン汁小さじ1
  • シナモン少々

 
作り方

  1. 1. 梨の皮を剥いて、食べやすい大きさに切ったらお皿に並べます。
  2. 梨の塩レモンハチミツソース掛け

  3. 2. 里海の恵み(塩)、はちみつ、レモン汁をボウルにいれて混ぜ合わせます。
  4. 梨の塩レモンハチミツソース掛け

  5. 3. 切った梨に手順2をかけます。
  6. 梨の塩レモンハチミツソース掛け

  7. 4. お好みでシナモンをかけたらできあがりです。
  8. 梨の塩レモンハチミツソース掛け

里海の恵みの購入はこちら

まとめ

塩は「しょっぱいだけ」と思われがちですが、里海の恵みの塩は、流下式枝条架塩田で丁寧に作られた特別な塩です。塩角の少ないまろやかさにほんのり甘みを感じ、豊かなうまみが含まれています。通常の塩とは全く違った能登の塩を、ぜひご堪能してみてはいかがでしょうか。

杉野屋与作の商品一覧はこちら

口福日記一覧へ
ウェブマガジン旅色の東海北陸お取り寄せグルメ&観光特集に紹介されました 口福日記
pagetop